大阪大学の大須賀教授から大学院での講義を頼まれ,大阪大学を訪問しました。

これは大須賀先生の大学院の講義の中でのゲスト講義であり,「カルマンフィルタ入門」として1時間半講義しました。大学院の講義受講生だけでなく,大須賀教授,石川教授,南講師などをはじめとする先生方も多数参加され,また,大須賀研や石川研の研究室の学生さんたちもたくさん出席してくれました。

大学院の講義ですが,最初の1時間は板書を使って丁寧に説明しました。そのため,予定していた内容すべてをお話しすることはできませんでした。確かにスライド授業の方が効率はよく,教える側としてもとても楽なのですが,学生への知識の定着を考えると,板書授業に勝るものはないと私は信じています。

スライド授業を受講してきた学生たちが社会の中心になるとき,どのようになっているのか,私は非常に心配です。

その後,昼食会をはさんで13:00から石川研の見学をして,さまざまな実験装置を見学させていただきました。特に,いま石川先生は生物の研究に力を入れているそうで,かにやカタツムリたちがたくさん飼育されていました。

14:00からは,日本航空宇宙学会開催支部第465回航空懇談会で,JAXAのはやぶさ2 プロジェクトマネージャーの津田雄一先生のご講演を聴講しました。

15:30から大須賀さんが所長をつとめているコマツみらい建機協働研究所を見学されていただきました。

その後,大須賀さんと研究ディスカッションと懇親会をしました。非常に密度の濃い楽しい一日でした。

大阪も非常に寒く,池には氷が張っていて,小雪も舞っていました。