物情B3学生の研究室配属の参考に,コロナ下での足立研の生活を紹介しましょう。ここでは,9月に行った足立研バーチャル夏合宿(2日間の研究発表会)の写真を掲載します。
物理情報工学科では,今日,web を使って B3 学生向けの研究室配属説明会が開かれました。
足立研では,月に1回の頻度で,足立研学生に研究発表をしてもらっており,これを「足立研中間発表会」と呼んでいます。
11月19日(木)の午後に,物理情報工学科では B3 学生のための研究室配属一斉訪問会が開かれます。
電子情報通信学会「情報・システムソサエティ誌」100号記念号が発行されました。
今夜の月は「ブルームーン」,ハロウィンの満月は日本では46年ぶりで,今年一番小さな満月だそうです。
研究室配属の季節になりました。
二次電池について共同研究を行っているマレリと京都大学との共同研究の成果が特許登録されました。
長年共同研究を続けているカルソニックカンセイ(現マレリ)との共同研究の成果が米国特許に登録されました。
今日は大学院学位授与式でした。